2017/02/10
- シェルジュの日記
シェルジュの日記~ 大人の社会科見学
「和食」に引き続き、世界文化遺産に登録された「和紙」。
日本の伝統工芸が世界で認められた証ですから、とっても嬉しいですよね。
小学校の社会科見学で、和紙で有名な場所を訪れたことを思い出しました。
和紙職人の話は、当時の私たちにはかなり難しく感じられましたが、目をキラキラと輝かせて、真剣に聞き入る子供たちに、職人は額に大粒の汗を流しながら、優しく語りかけるように丁寧に説明してくれました。
その後、生徒が一人ずつ挑戦することができる、貴重な和紙作り体験。
和紙液をすくう木枠があまりにも大きくて、そしてあまりにも重くて、液を上手く均等に伸ばすことができませんでしたが、やっとの思いで渾身の一枚を仕上げることができました。
楽しい社会科見学から、普段の学校生活に戻って一週間後、待ち望んでいた和紙が私たちの手元に届いて・・・
このままずっと、皆さまにお話をしていたいのですが、長くなってしまいそうですので、続きは明日にいたしましょうか。