2014/04/25
- シェルジュの日記
気軽に頑張る方法
「頑張ってください」
私たちが無意識に、そして頻繁に使っている励ましの言葉ですが
英語表現とのズレに、ずっと違和感を抱いていました。
take it easy ( 気楽に ) という表現のニュアンスが
日本語と正反対のように思えるからです。
普段から頑張っていらっしゃる方は、もうそれ以上頑張る必要がないのですから
「 もう少し気楽に過ごしてみませんか 」 という英語表現の方が
励ましの言葉として相応しいのかもしれませんね。
だから・・・
「どうか、あまり頑張り過ぎませんように」
いつも頑張っていらっしゃる皆さまには、そうお伝えしたいです。